- ホーム
- ホワイトニング
ホワイトニングWhitening
歯の黄ばみにお悩みの方へ
ホワイトニングは、ブラッシングやクリーニングで落とすことのできない汚れを化学的に分解・除去する治療法です。歯を削らずに、黄ばみや黒ずみを改善できます。当院では刺激の少ない薬剤を使用しておりますので、安心して施術を受けていただけます。
歯を安全に白くするために
ホワイトニングは、どなたでも受けられる処置ですが、安全性や確実性を高めるための診査が欠かせません。施術前の診査でむし歯や歯周病が見つかった場合は、それらの治療を優先します。お口の中が健康になって初めて、歯を安全に白くすることができます。
オフィスホワイトニング
オフィスホワイトニングとは、歯科医院で行うホワイトニングです。
歯の表面にホワイトニング効果のある薬剤を塗布して歯を白くしていきます。
少ない回数で効果を出したい患者様におすすめの方法です。
こんな方におすすめ
- 短時間、短期間で歯を白くしたい方
- すべての処置をプロフェッショナルに行ってもらいたい方
- 近い将来、結婚式などのイベントを控えている方
オフィスホワイトニングの流れ
1.カウンセリングとホワイトニングについての説明
簡単なカウンセリングおよびホワイトニングについての説明を行います。
2.お口の検診
診療用チェアーに座っていただきお口の状態を確認します。
虫歯など先に治療が必要な歯がないか検診します。
3.歯の色を測定
現在の歯の色を測定します。口腔内カメラでホワイトニング前の状態を撮影します。
4.お口のクリーニング
着色や汚れの付着の状態を確認し、必要に応じて初めにお口のクリーニングを行います。
PMTCという歯面研磨やスケーリングという歯石の除去が必要になる場合もあります。
5.お口の固定
薬剤が唇やほっぺたなどにつかないように、開口器とを使いお口をあけたままで固定します。
ブロックを咬んでもらい、歯面を水洗乾燥します。
6.歯ぐきのガード
薬剤が歯ぐきにつくと、痛みを感じることがあります。そこで、青色の樹脂で歯と歯ぐきの際を覆っていきます。
7.ホワイトニングジェルを塗布
唇と歯ぐきが保護されているのを確認して、歯の表面にホワイトニングジェルを塗布します。
8.再度ホワイトニングジェルを塗布
一度薬剤を吸い取って、再度薬剤を塗布します。
9.水洗、乾燥
お口の中を水洗、乾燥させます。
10.歯の色の測定
歯の白さの確認をしていただきます。
ホームホワイトニング
自宅でマイペースに進められる方法
ホームホワイトニングは、患者さまご自身がご自宅(ホーム)でホワイトニングする方法です。歯科医院でカスタムトレー(マウスピース)を作成した上で、ホワイトニング剤を処方します。ご自宅では、医院での指導内容に従って施術していただきます。毎日2時間の使用を2週間程度継続することで、良好な結果が得られます。
こんな方におすすめ
- 歯科医院に通院する時間がない(準備のためのご来院は必要です)
- 自分のペースで歯を白くしたい
- ホワイトニング効果を長持ちさせたい
ホームホワイトニングの流れ
- ①歯の色のチェック
- ②カスタムトレーの作成
- ③歯のクリーニングおよび使用方法の説明
- ④トレーを用いたホワイトニングの実施
よくあるご質問
- ホワイトニングは痛いですか?
- 歯のホワイトニングでは、「歯がしみる」という知覚過敏の症状が現れることがありますが、あくまで一時的なものです。知覚過敏の症状が現れるかどうかは、人によって異なります。
- ホワイトニング剤は安全ですか?
- 当院で使用しているホワイトニング剤は、安全性が認められたものであり、人体に悪影響を及ぼすことはまずありません。
- ホワイトニングは誰でも受けられますか?
- 基本的にはどなたでも受けられます。ただ、妊娠中や授乳中の方、無カタラーゼ症の方は原則として適応外となります。また、むし歯や歯周病がある方は、それらの治療を終えてからホワイトニングする形となります。
- どのくらい白くなりますか?
- 一般的には歯の色見本の2段階程度白くなりますが、ホワイトニングす効果には個人差がある点にご注意ください。
- ホワイトニング効果はどのくらい持続しますか?
- オフィスホワイトニングは3~6ヶ月程度、ホームホワイトニングは1年程度持続するのが一般的です。ケアをしっかり行うことで、白さをより長く維持できます。
- 治療期間中に控えるべき飲食物はありますか?
- ホワイトニング直後は、着色しやすい状態となっています。コーヒーや紅茶、赤ワインといった着色性の強い食品は避けましょう。